お母様は、人見知りを心配されていましたが、来る途中の車で寝てしまったらしく、寝起きで泣いてしまいコンディションが、悪い中参加してくれました😭
お教室に慣れて貰うために用意したイースターエッグをダッフィーと一緒に探してだんだん笑顔に😊
ピアノの音が鳴ると嬉しそうにステップ
リトミック初めてとは思えません😳
最後にはすっかり慣れてくれて、笑顔でバイバイしました✨
4歳からでもリトミック大丈夫ですか?
とご質問頂きますが、リトミックは何歳から始めても大丈夫です!
まずは、聴くことから始めて、音楽と動きが合うと気持ち良いことにお子さんは自然と気付きます
リズム譜や、ドレミが本格的に出てくるのも4歳からなので、皆スタートは同じです
4歳は、耳の臨界期とも言われていて、音感を自然に、身に付けるにはとても良い時期です
レッスンでもドレミをたくさん歌いました♪
レッスンに楽しく参加出来て驚いたとのことでしたが、お母様も積極的にご参加して頂けたからだと思います
4歳からは、お子さんだけのレッスンになりますが、慣れるまでは親御さんに一緒に参して頂いて少しずつ離れていく形でレッスンも可能です
そのお子さんに合った参加の仕方で、楽しめれば一番ですね♪